☎ 072-9207-368

DDまっぷ

内科 循環器科 外科 アレルギー科

医療法人宏西会にしおかふぁみりーくりにっく西岡ファミリークリニック

内科 循環器科 外科 アレルギー科

医療法人宏西会にしおかふぁみりーくりにっく西岡ファミリークリニック

大阪府東大阪市松原1-16-34

☎ 072-9207-368

医院の特徴

  • 駐車場あり
  • 18時以降の診療可
  • 専門医がいる
  • 病診連携・診診連携
  • 産業医
  • かぜ
  • 予防接種
  • インフルエンザ
  • 禁煙外来
  • アトピー外来
  • アレルギー
  • 気管支喘息
  • 花粉症
  • 糖尿病
  • 高血圧
  • 高脂血症
  • 動脈硬化

施設情報

診療科目 内科・外科・循環器科・アレルギー科
住所 〒578-0922
大阪府東大阪市松原1-16-34
電話 072-9207-368
アクセス 近鉄けいはんな線   吉田駅      徒歩 8分   近鉄吉田駅を南に出て徒歩8分。旧高田内科医院の場所です。
駐車場 無料駐車場有    7台
医院横 2台
英田北小学校北側 後藤モータープール 2台(No.3 No.4)
クリニック東方北側 高田駐車場 3台(No.23 No.25 No.26)
院長 西岡 宏彰
専門・資格 日本循環器学会専門医
日本胸部外科学会認定医
日本消化器外科学会認定医
日本外科学会認定専門医
日本外科学会認定指導医
日本糖尿病協会療養指導医
日本医師会認定産業医
日本抗加齢医学会専門医
日本医師会健康スポーツ医
大阪府医師会指定学校医
日本医師会認定産業医
骨粗鬆症学会認定医
臨床内科医会専門医
大阪府内科医会推薦医
開院日  
公式サイト https://nishioka-clnc.com/
 

お知らせ

  •   【診療時間変更のお知らせ】
    令和5年4月~
    診察時間 8:30~11:30
         17:00~19:00
    ※第1・3土曜日は8:30~13:30(夜診休診)
    ※受付は30分前より開始
  •   【重要】プラセンタ注射をご希望の方へ

    当院で使用しているプラセンタ製剤「メルスモン注射」の供給が2023年2月24日で停止する旨について、製造メーカー「メルスモン製薬」より発表がありました。

    理由は製造工程の見直しにあるとされており、解消まで1年程度が見込まれています。

    現行においては当院にある在庫がなくなり次第、プラセンタ注射の提供が一時中止となる見込みです。
    (すでに出荷されている製剤について品質・安全性に影響はありません)

    また、もう1種類のプラセンタ注射「ラエンネック」についても、メルスモンの供給が滞ることにより、今後安定した供給ができなくなる可能性もございます。

    ご理解・ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
  •   【ワクチン実施について】

    R4年度のインフルエンザワクチンは10/14(金)より開始致します。

    午前は月・金(受付 11:15まで)
    午後は毎日(受付 18:00まで)
    実施いたします。

    予約制ではありませんので、直接受付にお越しください。

    コロナワクチンはインフルエンザワクチン開始に伴い、
    火・木・土の午前中(今まで通り予約制)になります。
    土曜日は実施できない日がありますので、
    ご予約時にご確認ください。
  •   【新型コロナウイルスの検査につきまして】

    当院では、新型コロナウイルスのPCR検査は行っておりません。

    どうぞよろしくお願いいたします。
  •   スギ花粉症の舌下免疫療法について

    スギ花粉症に対する新しい治療法として、舌下免疫療法が広まっています。体質改善効果が多くの患者さんで認められています。

    舌下錠を1日1回舌の裏に入れてもらいます。年齢12歳から受けることができ、スギ花粉終了後の6月以降しか開始できません。

    早めの受診をお願いします。

    舌下免疫療法のページ https://nishioka-clnc.com/treat/immunization.html
  •   【新型コロナウイルスワクチンについて】新型コロナウイルスワクチンにつきまして、3月接種分よりモデルナ製ワクチンとなります。どうぞよろしくお願いいたします。
  •   【コロナワクチン3回目の接種につきまして】
    2月より新型コロナウイルスワクチンの3回目予防接種を実施します。

    1月17日より予約受付を開始します。

    受付混雑防止のため、ワクチン接種予約についてはお電話のみの受付とさせていただきます。

    予約受付時間
    11:00-12:00
    18:00-19:00

    電話番号 072-920-7326

    どうぞよろしくお願いいたします。
  • 【新規で受診される患者様へ】

    初めて受診される方は、
    午前診 10:45
    午後診 18:15
    までに受付して受診していただけますようお願いいたします。
  •   【インフルエンザワクチン接種再開のお知らせ】

    インフルエンザワクチンの接種を再開いたします。

    29日(月)より接種可能です。
  •   【整形外科外来】

    ※完全予約制

    毎月第3土曜日の午前中に、予約制で整形外科外来を行っております。

    肩や腰、関節の痛みなどでお悩みの症状がありましたら、電話でご予約の上、ご受診ください。
  •   【神経内科外来】

    ※完全予約制

    毎月第3月曜日に、予約制で神経内科外来を行っております。

    けいれん、頭痛、ろれつがまわらない、ものわすれ、めまい、筋肉の痛みなど

    お悩みの症状がありましたら電話でご予約の上、ご受診ください。
     
  •   【ワクチン不足による接種中断のお知らせ】

    インフルエンザワクチンの供給が不安定な状況となっており、一旦インフルエンザワクチンの予防接種を中断しております。
    再開しましたらまたお知らせいたします。どうぞよろしくお願いいたします。
  •   新型コロナウイルスワクチンの接種予約を再開します。
    対象は高校1年生以上の方になります。

    受付混雑防止のため、ワクチン接種予約についてはお電話のみの受付とさせていただきます。

    予約受付時間
    11:00-12:00
    18:00-19:00
    電話番号 072-920-7326

    どうぞよろしくお願いいたします。
  •   【コロナウイルスワクチン】
    現在、ワクチン供給不足のため、予約受付を終了しました。
    現在、新規の予約は受け付けることができません。
    なにとぞご了承ください。
  •   【禁煙外来の停止につきまして】
    現在、禁煙治療のお薬が供給停止となっているため、禁煙外来の診療を中止しております。
    禁煙外来を受診していただいた患者さんに十分な対応と治療ができない状況となりましたことを院長としてお詫び申し上げます。

    西岡ファミリークリニック 院長
  •   【8月2日(月)よりコロナワクチンの予約受付を再開します】

    新型コロナウイルスワクチン入荷予定が立たないため、
    予約受付を停止しておりましたが、
    8月2日(月)より予約受付を再開します。

    どうぞよろしくお願いいたします。
  •   【コロナワクチンの予定が未定です】
    東大阪市保健所より通達があり、現在、新型コロナウイルスワクチンの入荷予定がたちません。

    そのため、現在ワクチン接種の予約は承ることができません。
    今後のワクチン接種につきましては、時期未定となります。

    どうぞよろしくお願いいたします。
     
  •   スギ花粉症の舌下免疫療法について

    スギ花粉症に対する新しい治療法として、舌下免疫療法が広まっています。体質改善効果が多くの患者さんで認められています。

    舌下錠を1日1回舌の裏に入れてもらいます。年齢12歳から受けることができ、スギ花粉終了後の6月以降しか開始できません。

    早めの受診をお願いします。

    舌下免疫療法のページ https://nishioka-clnc.com/treat/immunization.html
  •   当院では、”風疹ゼロ”プロジェクトに賛同しております。

    2021年2月4日”風疹の日”宣言
    -毎年2月4日は風疹の日!-

    -『"風疹ゼロ"プロジェクト』-新型コロナウイルス感染症が流行するなかですが
     やはりまだまだ不足していることが・・・
    --------------------------------------------------------
    ■40代~50代の男性に強く訴えます!
    ■風疹抗体検査・第5期風疹定期接種のクーポン券を受け取ったすべての方へ

     まだ80%以上の人が検査を受けていません
      〇風疹をゼロにするために検査を受けてください
      〇また職場等で周囲の方が検査を受けられるよう配慮してください

    ■風疹抗体検査,予防接種(MRワクチン)が
      〇とくにこの世代に実施されるよう皆さんの行動を求めます

    ■新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行が大きな話題となっていますが、わが国では
      〇2019年から妊婦への風疹罹患のリスクをなくすための大切な対策が続いています。

    日本産婦人科医会 ホームページ http://www.jaog.or.jp/rubella/

    --------------------------------------------------------

    現在、40-50代の男性(*)へ風疹抗体検査の無料クーポン券が送付されていますが実施率はおおよそ17%に過ぎず、80%以上の方が検査を受けていません。
    一人でも多くの方が風疹の抗体検査をうけて、風疹抗体の不足している方は予防接種【麻しん風しん混合ワクチン:これも国の負担で受けられます】を受けてください。

    【参考】:
    ① 厚生労働省HP 風しんの追加的対策について を検索してください。
    ② 国立感染症研究所HP:https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ha/rubella.html

    (*)昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性
    【すでに該当する方には各自治体から風疹抗体検査のクーポン券が配布されています】

    ご注意:風疹抗体検査をご希望の方で医療機関を直接受診される場合には、現在新型コロナウイルス感染症が流行中のため、前もって必ず医療機関に電話でご相談の上受診されますようお願い致します。また、職場の検診等で実施している場合もありますので健康管理部署に相談されることもおすすめします。
  •   ウイルス殺菌イオン発生の空気清浄機を5台設置しております。
  •   発熱のある患者様は、来院する前に、事前にお電話でご相談ください。

    院内が混雑している場合などに、車や外でお待ちいただく場合もございます。

    発熱のある患者様は、連絡なしでの受診はご遠慮ください。
  •   インフルエンザワクチンの接種について

    当院は10/1(木)より接種を開始致します。
    予約制ではありませんので、直接ご来院ください。
    午前11:00まで、午後18:15までの受付

    在庫数により接種できない場合がございますので、来院当日にお電話でお問合せください。

    今冬のインフルエンザワクチンの接種は
    65歳以上の方や持病のある患者様は優先して接種して下さい。
    ※年齢確認のため、保険証を持参下さい。

    65歳以上 無償(要身分証明)※令和3年1月31日接種分まで
    中学生以上 1回4,000円
    小学6年生以下 1回3,000円(2回接種)
  •   【事前連絡してください】
    発熱のある方は、事前にお電話にてご連絡ください。
    他の患者様と別の場所にお通しするためです。
    また、車でお越しの方は車にてお待ちいただく場合があります。
    患者さんが重なった場合には、後でお越しになった方は、
    医院の外でお待ちいただく可能性もございます。
    あらかじめご了承ください。

    【PCR検査はありません】
    当院ではPCR検査は行っておりません。
  •   【インフルエンザワクチンの予定につきまして】
    インフルエンザワクチンの接種につきましては、入荷未定となっております。
    予定がわかりましたらこちらでお知らせいたします。
  •   【マッサージ再開のお知らせ】
    非常事態宣言が解除になりますのでマッサージを再開します。
    これまで通りコロナ感染症対策は続けます。
    ご理解ご協力のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

    【5月のマッサージ可能な日程】
    25日(月)午前中・午後(17:00・17:15の枠のみ)
    28日(木)午前中のみ
    29日(金)午前中のみ
  •   コロナウイルス対応について

    【発熱のある患者さんへ】

    ①当院では、コロナPCR検査はできません。(指定病院に限定されています)
    ②当院に受診される前に、保健所に電話で相談をお願いします。


    東大阪市 新型コロナ受診相談センター〈帰国者・接触者相談センター〉
    (専用電話)072-963-9393  (ファクス番号)072-960-3809

    ③近隣の医療機関を受診するように指示された場合、かかりつけ医を受診して下さい。
    ④発熱で受診する場合、電話でご相談下さい(072-920-7368)
    ⑤来院する場合、クリニックに入らず、自動車の中から、もしくはご自宅からお電話して下さい。


    【対策】
    ・換気のため待合室の窓を開放
    ・電話再診にする
    ・スタッフ・患者さんの間で1.5mの距離をとる
    ・待合室の人数調整
    ・マッサージの中止
    ・エコー検査延期

    ご協力の程、よろしくお願いいたします。
  •   【コロナウイルス対策】
    現在、当院ではコロナウイルス対策に取り組んでおります。
    ・受付のナイロンカーテンの設置
    ・受付スペースのレイアウト変更による患者さん同士の距離の確保
    その他電話でのご相談後の来院の指示お手数をおかけする場合があるかと存じますが、
    ご理解ご協力のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
  •   【厚生労働省からの感染症に関する情報提供】

    新型コロナウイルスについて、連日テレビのニュース番組などで報道されており、
    不安になられる方もおられるかと思います。

    厚生労働省から、感染症の情報や対応状況など、国民が注意すべき情報を発信されています。
    情報を知りたい方はこちらをご覧ください。

    【厚生労働省】
    コロナウイルスに関するQ&A
    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html
    国民の皆さまへのメッセージ
    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
  •   【厚生労働省からの感染症に関する情報提供】

    新型コロナウイルスについて、連日テレビのニュース番組などで報道されており、
    不安になられる方もおられるかと思います。

    厚生労働省から、感染症の情報や対応状況など、国民が注意すべき情報を発信されています。
    情報を知りたい方はこちらをご覧ください。

    新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年2月12日版)
    https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09450.html
  •   小学校入学前のMRワクチン(麻疹・風疹ワクチン)の接種について
    MRワクチンは、1歳以上の1期と、小学校入学前の1年間(年度内に6歳になる者)の2期で、2回接種が必要です。
    小学校への入学を控えておられるお子様がおられるご家族は、ご注意ください。
    また、ご不明な点がありましたら、お電話にてご相談ください。
  •   【看護師より】

    マスクの着用と感染症予防について
    現在、中国で発生した新型コロナウイルス関連肺炎について大きな問題になっており、厚生労働省も情報を発信しています。

    中華人民共和国湖北省武漢市における新型コロナウイルス関連肺炎について(令和2年1月28日版)

    外出の際にはマスクを着用し、帰宅時の手洗い・うがいを徹底してください。
    マスクは顔に合うものを選び、鼻の位置の調整ができるものをお勧めします。
    鼻をきちんと覆い、隙間のないように着用してください。
  •   このたび、GoogleMAPでクリニックの内観をご覧いただけるようにいたしました。
    ご来院前に雰囲気を見てみたい方はぜひこちらからご覧ください。

    →院内の内観:玄関内から、進む方向のをクリック・タップすると見ることができます。

    →GoogleMAPで見る
     
  •   【院長より】
    11月30日(土)変形性膝関節症の講演会に参加しました。詳しくはこちら>>
  •   【院長より】
    11月23日(祝)骨粗鬆症の研究会に参加しました。詳しくはこちら>>
  •   【院長より】
    11月21日(木)アトピー性皮フ炎の研究会に参加しました。詳しくはこちら>>
  • 【医院より】

    冷え込みにご注意ください。
    暑さが息をひそめ、肌寒い日が始まりました。本格的に秋に入ったようです。
    気温が下がり風邪をひきやすくなる時期ですので、ご注意ください。
    昔はいつも聞いていた「食欲の秋」という言葉を最近聞かなくなり寂しいですが、
    風邪をひかない体力を保つために、食事は重要です。
    せっかく食べ物が美味しい時期ですので、ぜひ滋養ある食事をとってください。
  •   【看護師より】

    食中毒の予防について
    厚生労働省より、「家庭でできる食中毒予防の6つのポイント」ということで、日常生活で気を付けるべきポイントをまとめておられます。

    食中毒予防の三原則は、食中毒菌を「付けない、増やさない、殺す」です。この三原則をもとに、食中毒に対策しましょう。

    ポイント 1:食品の購入・・・新鮮な商品を購入し、できるだけ早く冷蔵庫などに入れて温度管理をしましょう。消費期限を確認しましょう。
    ポイント 2:家庭での保存・・・持ち帰った商品は、すぐに冷蔵庫に入れましょう。詰め込み過ぎないように注意しましょう。
    ポイント 3:下準備・・・台所の生ごみなどはこまめに処分し、清潔にしましょう。調理の前後には念入りに手を洗いましょう。生の食材同士の接触に注意しましょう。魚や肉を切った包丁やまな板で、そのまま生食する野菜や果物切ったりしないよう注意しましょう。調理後は十分に洗浄・消毒しましょう。
    ポイント 4:調理・・・加熱は十分に行いましょう。料理の途中で中断した場合、再開した時にきちんと加熱しなおしましょう。
    ポイント 5:食事・・・食事の前に手を洗いましょう。清潔な食器を使いましょう。食中毒を起こす最近は短時間でどんどん増殖します。
    ポイント 6:残った食品・・・清潔な器で保管し、時間がたちすぎたり違和感を感じたら、思い切って捨てましょう。

    さらに詳しい情報をご覧になりたい場合、厚生労働省のホームページをご覧ください。→厚生労働省HP
  •   【看護師より】

    熱中症にご注意ください。
    まだまだ暑い時期が続きますね。この時期、特に気をつけたいのが「熱中症」です。

    「暑熱順化(しょねつじゅんか)」という言葉がありますが、体が暑さに慣れることを言います。暑さに慣れるまで、とるべき対策は三つです。

    ①炎天下や直射日光などの暑い場所を避けましょう。外出する際にも、帽子をかぶり、黒色などの温度を吸収する色を避け、白色などの服を着ましょう。
    ②水分をこまめに摂取しましょう。水分をとり、汗をかくことで、「気化熱」といって体温を下げる効果があります。
    ③十分な体調管理をしょましょう。熱中症は、急激な気温の変化など、体が暑さに慣れておらず体温管理が難しいときに発生します。

    体調が悪いと感じられたら、すぐに日陰に入り、水分を補給されることをお勧めします。気を付けてください。
  •   【看護師より】

    梅雨時期の体調不良(風邪・体のだるさなど)
    梅雨時期には、湿気による体調に注意が必要です。風邪や体のだるさが起こることがありますが、食事をきっちりとって、適切な運動をすることで、予防していくことが可能です。

    また、梅雨の時期には食べ物にカビなどが生えやすく、食事が原因で腹痛や下痢を起こすことがありますので、あわせてご注意ください。
  •   【看護師より】

    梅雨以降のダニにご注意
    梅雨から夏にかけて、高温多湿の環境でダニが増えてきます。特に梅雨時期は、ダニの増殖期と言われています。ダニアレルギーに悩まされる方が多くいらっしゃいますので、生活環境でダニを増やさないように注意することが必要です。ダニは、とくに汗や餌となるフケ・垢がつきやすい布団に潜みやすいです。

    「毎日の布団乾燥機の利用」
    「梅雨前と梅雨後にコインランドリーでの布団乾燥

    を行うことで、ダニの増殖を防ぎましょう。
  •   【看護師より】
    この季節は、昼間と夜間で気温差があるため、体調を崩しやすい時期です。お気を付けください。
  •   フリーWi-fiのご利用が可能です。

    当医院では、診察をお待ちいただく間、フリーWi-fiのご利用が可能です。
    ご利用方法はこちらのリンク↓をご覧いただくか、院内の掲示をご覧ください。

    Osaka Free Wi-Fi Lite のスマートフォンでの設定とご利用の方法

    ※ご利用にあたっては、NTTのOsaka Free Wi-Fi サービスへの登録が必要となります。
  •   神経内科ドクターの定期診察が第3金曜日午前、4月19日から始まります。
    しびれや神経痛、頭痛、パーキンソン病、認知症の評価などの対応をします。
    必要に応じ近隣の病院でMRI検査やCT検査を予約で行います。
  •   スギ花粉症の舌下免疫療法について

    スギ花粉症に対する新しい治療法として、舌下免疫療法が広まっています。体質改善効果が多くの患者さんで認められています。

    舌下錠を1日1回舌の裏に入れてもらいます。年齢12歳から受けることができ、スギ花粉終了後の6月以降しか開始できません。

    早めの受診をお願いします。

    舌下免疫療法のページ https://nishioka-clnc.com/treat/immunization.html
  •   看護師より
    まだまだ寒い季節が続きますが、ふわりと温かい風が吹く日も出てきました。そんなときには、「花粉が飛ばないかな」と不安になってしまう方もおられるのではないでしょうか。
    花粉対策としては、まず帰宅時の手洗いうがいは必ずしましょう。
    そしてもう一つ注意したいのが、毛糸のセーターなど花粉を巻き込みやすい衣服を避けることです。セーターに花粉が入り込んでしまうと、家の中でも花粉がたくさん持ち込まれることになります。
    そこでお勧めなのは、ナイロン系の表面がスベスベした衣服です。
    パンパン!とはたけば、花粉を払い落としやすいので、帰宅前に屋外で払い落としてしまいましょう。
  •   新年明けましておめでとうございます。

    昨年も、皆さんに支えられた一年でした。

    近隣の方々のみならず、遠方からもお越しいただき、まことにありがとうございました。

    至らぬ点も多々ございましたでしょうが、患者さんひとりひとりの健康的な生活の実現を目標として、本年も精進をしてまいります。

    体調の変化や不安な事などございましたら、早めのご受診・ご相談を頂ければと存じます。

    なお、新年の診察開始は1月5日(土)午前診療から行いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

    本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

    医療法人宏西会 西岡ファミリークリニック
    院長 西岡 宏彰
  •   看護師より
    保湿ローションの塗り方についてご案内します。保湿ローションは、「たっぷりと肌にのせる感覚」で塗りましょう。目安としては、手のひらに10円玉程度の大きさにローションを出し、両掌で伸ばします。
    そのまま肌に塗りますが、強く擦り込むと、肌への刺激となり逆効果になってしまいますので、こすらずに、たっぷりと使ってください。
  •   院長より
    腎臓を大事にしましょう。腎臓が弱まると、腎臓の働きを補うためにホルモンが分泌されますが、このホルモンに注意が必要です。→続きはこちら「老化に関係するホルモン」
  •   院長より
    皮膚科の病気で、アトピー性皮膚炎とよく似た症状に、疥癬という病気があります。この病気の治療はアトピーの治療とは異なりますので、注意が必要です。
  •   院長より
    風疹にかかっていない方、ワクチンの確認をしてください。ワクチン接種をまだ受けていない方は、保健所で無料の抗体検査を受けるようにしてください。なお、わからない時は当院に来てください。
  •   ママさん応援
    赤ちゃんの食物アレルギーについて。赤ちゃんによくあるのですが、口のまわりに皮膚炎を起こすと、食物の抗原が皮膚を介して体内に入り、アレルギー体質を形成するおそれがあります。口のまわりや頬の保湿は、保湿ローションや軟膏で十分スキンケアして、アレルギー発症を防ぎましょう。
  •   院長より
    C型肝炎は治る病気になりました。90%以上がウイルス消失まで治療できる時代です。まわりにC型肝炎の方がおられましたら、進行性のこともあり肝癌の原因にもなりますので、一度相談に来てもらうとよいと思います。
  •   医療法人化のお知らせ
    平成30年9月1日より、西岡ファミリークリニックは
    医療法人宏西会(こうせいかい)西岡ファミリークリニックとなりました。
    今後も地域の皆様の健康に貢献すべく邁進して参ります。
    どうぞよろしくお願いいたします。
  •   インフルエンザワクチンについて
    電話によるインフルエンザワクチンの予約は、しばらくの間、対応不可となっております。
    申し訳ございません。
  •   午後診のマッサージは、対応不能のため当面中止しております。
  •   平成30年7月12日(木)、13日(金)日本動脈硬化学会(大阪国際会議場)に参加しました。
  •   平成30年5月25日(金)~5月27日(日)大阪国際会議場で日本抗加齢医学会に参加しました。
    25日はハーバード大学のDavid A Sindair教授​が後天的な遺伝子周囲の変化で寿命が変化する事をデーターで示しました。又、Keioh大学の坪田教授が目のかわき、涙の減少と老化、眼のゴロゴロ感につきサプリメントや食事、生活習慣の影響につき述べられました。2日目26日は、腸内細菌と食物についてデーターの発表がありました。
  •   平成30年3月23日(金)、24日(土)日本循環器学会総会(大阪国際会議場)に参加してきました。
    1)家族性高コレステロール血症の治療。
    2)心不全の病態とミトコンドリア障害。
    3)奇異性脳梗塞の発症原因などについて研究発表を聴きました。
  •   腎機能障害の治療
    この数年間腎臓内科をやってきました。透析患者さんなど腎不全の方を含めて、腎臓に障害がある方はぜひご相談下さい。
    腎臓病も、少なからず進行を遅らせ、あわよくば腎機能を回復させる時代に突入しつつあります。
  •   下肢静脈瘤の治療について
    下肢静脈瘤は足の静脈がこぶのように膨れてしまう病気です。痛みがあったり、皮膚に着色が出てきたりして、美容上気にされている方も多い病気です。
    原因は、大伏在静脈という静脈の本幹に逆流、深部静脈という中心を走る静脈に入る交通枝の逆流などがあります。

    治療として一番効果的な方法は、まず代伏在静脈に手術を行った後、一部静脈瘤が残った場合、硬化療法という局所注射の治療を追加する方法です。
    手術は約半時間から1時間で終わる比較的楽な手術で、日帰りで行います。手術といえば痛みを心配される方が多いと思いますが、局所麻酔の注射が終わったら、痛みはほぼありません。 手術で約70%が治りますが、交通枝が原因の静脈瘤が残ることがあるので、硬化療法を追加して行います。硬化療法は1ヶ月に2回行います。
  •   子宮頸がんワクチンは接種中止中です。
    平成29年8月現在、当院では子宮頸がんワクチンの接種を中止しております。
    どうぞよろしくお願いいたします。

診療時間

内科・外科・循環器科・アレルギー科

  診療時間
午前 08:30 11:30
午後 17:00 19:00

受付は診療開始の30分前より行っています。
◎:第1・3土曜は8:30~13:30
☆:第1・3土曜休診

【初めて受診される方の受付時間】
 午前:10時45分まで
 午後:18時15分まで
 です。必ずこの時間内に受付なさってください。
休診日:水曜、第1・3土曜午後、日曜、祝日

施設情報

診療科目 内科・外科・循環器科・アレルギー科
住所 〒578-0922
大阪府東大阪市松原1-16-34
電話 072-9207-368
アクセス 近鉄けいはんな線   吉田駅      徒歩 8分   近鉄吉田駅を南に出て徒歩8分。旧高田内科医院の場所です。
駐車場 無料駐車場有    7台
医院横 2台
英田北小学校北側 後藤モータープール 2台(No.3 No.4)
クリニック東方北側 高田駐車場 3台(No.23 No.25 No.26)
院長 西岡 宏彰
専門・資格 日本循環器学会専門医
日本胸部外科学会認定医
日本消化器外科学会認定医
日本外科学会認定専門医
日本外科学会認定指導医
日本糖尿病協会療養指導医
日本医師会認定産業医
日本抗加齢医学会専門医
日本医師会健康スポーツ医
大阪府医師会指定学校医
日本医師会認定産業医
骨粗鬆症学会認定医
臨床内科医会専門医
大阪府内科医会推薦医
開院日  
公式サイト https://nishioka-clnc.com/

皆さんと御家族の健康を一緒に支えていきます!

東大阪市の西岡ファミリークリニックでは、内科・外科・循環器内科・アレルギー科の診療をしております。小さなお子さんから高齢の方まで、専門にかかわらずに可能な範囲で対応いたしますのでご相談下さい。また予防接種・往診も行っております。
薬による治療のみではなく、食事・漢方薬・マッサージなども取り入れて、患者さんが納得しながら一緒に作る医療をめざします。