医院の特徴
- 駅近
- 診療・順番予約可能
- 18時以降の診療可
- 日曜診療
- 女性医師在籍
- 専門医がいる
- 糖尿病
- 白内障手術
- ドライアイ
- 花粉症
施設情報
診療科目 | 眼科 |
---|---|
住所 | 〒650-0022 兵庫県神戸市中央区元町通4丁目2-18 T&X第1ビル2F |
電話 | 078-362-6060 |
FAX | 078-362-6605 |
アクセス |
阪急神戸高速
花隈駅
東口より
徒歩 1分
JR神戸線・阪神電車 元町駅 徒歩 3分 地下鉄海岸線 みなと元町駅 ①出口より 徒歩 1分 元町商店街アーケードを歩いてご来院ください。 |
駐車場 | 無 |
院長 | 末吉 理恵 |
専門・資格 | 日本眼科学会 眼科専門医 |
開院日 | 2013年10月2日 |
公式サイト | https://www.ddmap.jp/0783626060 |
備考 | コンタクト処方、販売は致しません。 |
お知らせ
-
来院前に必ず電話で相談してください。
感染予防のため、電話にて事前完全予約になります。
充血・発熱・咳・呼吸苦・倦怠感がある、感染症である、周辺に感染症の方がいる、
海外へ渡航された方、および接触された方は
感染症の恐れがあるため来院しないでください。
他の症状より先に充血・結膜炎症状がでることがあります。
当院ではコロナウイルス検査はできません。
新型コロナウイルス専用健康相談窓口:078-322-6250
接触者、発熱の方:078-322-6829
コロナウイルスの影響等により受付時間は電話で相談してください。 -
【糖尿病網膜症について】
糖尿病網膜症が失明する眼の病気 No.3になりました。
見えなくなってからでは遅いです。見えなくなる前に眼科の受診をしてください。 -
【眼を守るために】
現代の医療はすすんでいますが、まだ失明するような疾患はあります。
例えば、緑内障、網膜症、網膜剥離などです。
早期発見・早期治療が大切です。
進行を防ぐことができるもの、眼科で診察・散瞳検査をしないと発見できない疾患もあります。網膜剥離の予備群である、網膜裂孔などは散瞳検査をしないと見つかりにくいです。網膜裂孔の時点で早期発見し早期治療すると網膜剥離まで悪化することを防ぐことができます。
治療には最適な時期というものがあります。
御自身の身体の眼のことをもっと知って頂き、眼の見える力を大事にしてほしいと思います。
眼がかゆい、眼をこすっていることがある、眼がゴロゴロする、眼が痛い、
見えにくい、飛蚊症がある、眼が乾く、眩しい、歪んで見える、
糖尿病の方、高血圧の方、眼圧が高い、近視がある、アトピーの方、
まぶたが気になる、健診で眼科受診をすすめられたなど、
上記に当てはまる方・何か症状や心配がある方は一度、御来院ください。
質問のある方は、診察の際に御相談ください。 -
完全予約制です。必ず電話相談にて、ご予約お願いします。
特に充血の方はウイルス等感染の恐れがあります。
通常の受付時間:午前診は12時まで。午後診は19時まで。
それ以降は特殊検査・処置・治療などの予約時間枠になります。
当日でも、ご来院前に電話にて事前予約してください。
電話で案内させていただきます。
予約がない初診の方は、1~2時間以上お待ちいただきます。
受付人数が診察可能な上限に達した場合、受付時間内であっても受付を停止させていただく場合がございます。何卒ご了承ください。
感染予防のため、完全予約制です。
再診の方・予約の方が優先で診察となります。
初診の方は完全予約制です。特に時間がかかります。順番をお待ちいただきます。
再診の方や診療内容により優先があります。1時間以上かかる場合もあります。検査・診察内容や個人の疾患等により、
検査や診察の順番が前後する場合があります。
できる限り待ち時間が少なくなりますよう心がけておりますが、
クリニックですので、処置や特殊検査などがあり、待ち時間はあります。
御時間にゆとりをもって御来院お願い致します。
時間帯によって混んでいる場合があります。待合スペースが広くありません。
電話で御来院時間の相談や予約をしていただいてから御来院されますよう、お願い致します。
処置や特殊検査・治療などがあるため、
受付時間は電話等にて御確認ください。
充血や痛みのある方は中に入る前に、受付に、必ずお申し出ください。(ウイルス感染の可能性があります。感染予防にご協力お願いします。)
クリニックです。感染予防のため、また安全に検査・診察などを行うために
小さなお子様を連れてこられませんようお願い致します。
両眼コンタクトを外した状態での診察となります。外した状態で御来院をお願いします。
ご本人様で容器や保存液などのご用意など、診察を受けられる準備をお願い致します。診察や検査などせずに点眼薬など処方することはできません。
コンタクトレンズの処方・販売はしていません。
皆様の診療のために、御理解と御協力をよろしくお願い致します。
救急医療機関の案内:078-331-7119(#7119)
-
上記の記載をお読みください。電話にてご連絡ください。
祝日は休診です。木曜日は完全予約制の手術のみです。
充血・発熱・咳・呼吸苦・倦怠感がある、感染症である、周辺に感染症の方がいる、
海外へ渡航された、および接触された方は
感染症の恐れがあるため来院しないでください。
下記、診療予定日です。
感染予防のため電話にて完全予約制になります。
・2021/1/18(月)事前予約の方のみ
・2021/1/22(金)事前予約の方のみ
・2021/1/23(土)事前予約の方のみ
・2021/1/24(日)事前予約の方のみ
・2021/1/25(月)事前予約の方のみ
診療時間
眼科
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前診 | 10:00 ~ 13:00 | ○ | / | / | ☆ | ○ | ○ | ○ | / |
午後診 | 16:00 ~ 20:00 | ○ | / | / | ☆ | ○ | / | ○ | / |
火曜、水曜、土曜午後、祝日は休診日です。
☆木曜は手術日(完全予約制)です。
通常の受付時間:午前診は12時まで。午後診は19時まで。
電話でお問い合わせください。
コンタクト処方、販売は致しません。
施設情報
診療科目 | 眼科 |
---|---|
住所 | 〒650-0022 兵庫県神戸市中央区元町通4丁目2-18 T&X第1ビル2F |
電話 | 078-362-6060 |
FAX | 078-362-6605 |
アクセス |
阪急神戸高速
花隈駅
東口より
徒歩 1分
JR神戸線・阪神電車 元町駅 徒歩 3分 地下鉄海岸線 みなと元町駅 ①出口より 徒歩 1分 元町商店街アーケードを歩いてご来院ください。 |
駐車場 | 無 |
院長 | 末吉 理恵 |
専門・資格 | 日本眼科学会 眼科専門医 |
開院日 | 2013年10月2日 |
公式サイト | https://www.ddmap.jp/0783626060 |
備考 | コンタクト処方、販売は致しません。 |
皆様の眼を守るために、できる限りのことを1番良いカタチで提供できるように努めます。

特に糖尿病網膜症の検査・レーザー治療を専門的に行うクリニックです。兵庫県立加古川医療センターおよび明石市立市民病院で使っていた「ハイデルベルグ社 スペクトラリスOCT」に加え、最新の「ハイデルベルグ社 スペクトラリス HRAウルトラワイドレンズ」を導入します。眼を動かして頂かなくても眼底全体のフルオレセイン蛍光眼底造影写真が撮れるようになります。
さらに最新の【ルミナス社 イエローレーザー光凝固装置】も導入し、なるべく痛みが少なく効果的にレーザー治療ができるよう努めてまいります。
清潔に配慮した手術室で、専任の看護師と共に白内障手術などにも対応します。
土曜・日曜、できる限り診療します。